フェラーリ 458スパイダー F1 DCT カーボンファイバーレーシングPKG グリジオ・スクーロ 純正カーボンエアロ レーシングシート JBLサウンド 記録簿多数有り

車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像
車両画像

SOLD

2014 / H26
走行距離:7,600 km
外装色:グリジオ・スクーロ
内装色:ネロ
車検: 2年付
修復歴:なし
中古車
総排気量: 4,500 cc
定員:2
全長×全幅×全高: 453× 193× 121 [cm]
2014 / H26
走行距離:7,600 km
外装色:グリジオ・スクーロ
内装色:ネロ
車検: 2年付
修復歴:なし
中古車
総排気量: 4,500 cc
定員:2
全長×全幅×全高: 453× 193× 121 [cm]
■ フェラーリ 458スパイダー
 
■ 正規ディーラー車
 
■ 初年度登録:平成26年2月登録
■ 型式:ABA-F142
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
■ ボディ/グリジオ・スクーロ
■ インテリア/ネロ
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
■ 走行 7600km
■ 水冷/V型8気筒/DOHC/自然吸気/4499cc
■ 最高出力/570ps
■ 最大トルク/55.1kg・m
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
古き良きフェラーリの良さを持つ458と
今になっては流行りのカラーリングと言えるグリジオ・スクーロの組み合わせにより他の458とは全く別の存在感を放つ一台です

『最良のフェラーリは最新のフェラーリ』
賛否両論、さまざまな考え方がある一方で
工業製品である以上は新しいモノがそれまでのモノより性能が劣る事は基本的にありません
それがあれば新しくする必要がないからです
 
しかしながらイイ車かどうかの物差しはまた別にあるかもしれません
 
それを考えさせるのが最後のNA・V8エンジンを搭載し、ピニンファリーナが最後に手掛けたピッコロフェラーリ【458スパイダー】です
ピッコロフェラーリとしては初めてデュアルクラッチを採用
エンジンもミッドシップのフェラーリの中では初めて直噴ヘッドを採用し
9000回転で最高出力を絞り出す当時としては最新鋭の高性能ユニットを搭載しています
 
NAエンジン特有のレスポンスの良さに
この高回転型エンジンが持つ性格・7速のDCTの組み合わせがさらに磨きを掛けていることは明白で
乗り味はレーシングカーと言って相違ないと思います
 
変速速度もそれまでのF1スーパーファストを凌駕しておりそれでいてミッションの機構自体も軽量化されています

技術革新という面では大きな変革をもたらした一台でもあります
フェラーリは元々、技術革新という面においては世界の中でもかなり先を行っているメーカーです
それは安全面や自動運転などの側面とはまた違う、クルマの本質的な性能面でのテクノロジーであり
サーキットでの優位性を根本とした技術で、それはつまり速さへの追求です
 
458以前を見返せば、やはり当時においても最良のフェラーリであったのは間違いありません
しかし裏を返せばそれ以降のフェラーリも同様、もしくはそれ以上の技術の進歩と投入を行っておりスペックでは超時代遅れなモデルでもあります
 
ですがピニンファリーナが手掛けるデザインはそのどれもが独創的で芸術的なことから
やはり古臭さは感じません、現役のデザイン性を誇っています
 
458に搭載するエンジンはそれ以降ターボ化されたサウンドとは全く違う音質を奏でます
このサウンドとこのクルマが潜在的に持っている特性の組み合わせが結果として
官能的なサウンドを気軽に非日常を味わえてしまうスーパースポーツとして評価されているように感じます
あくまでスペックとは関係ない部分での評価と言えると思うのです
 
カラーリングはイタリア語で【暗い】を意味するスクーロの名がつくグリジオ(灰色)
ヒストリックカラーであるこの色は
最近人気なナルドグレーやクラシックグレーに近いものがあるもののもっと暗い(濃い)雰囲気を持つカラーです
F430の時代からあるカラーではありますがフェラーリ全体としてもかなり個体数の少ないカラーです

458くらいまでは今のような多様なオプション設定は無く市場を見渡しても
カーボンステアが無かったり、カーボンが何もなかったり、フロントリフティングが無かったり
なにか一つだけ足りない個体というのは多く出会います
それ自体は悪いことではなく、単純にそういうのが当たり前の世代であるだけですが

この個体は一通りオプションが揃っています

特筆すべき点としてはスペチアーレのカーボンアンダードアキットとラ・フェラーリと同じカーボンファイバーブリッジです
どちらもスペチアーレモデルとしてデビュー後にメーカーが後付けオプションとして用意をした特別装備ですが
新車納入後にこのオプションをこの個体は後付けしています

れっきとしたオプション装備であるこの装備、備わっている個体はほとんどないかと思います
総額で言えば600万を裕に超えてくる装備内容です
現代のフェラーリでは1000万円を超えるオプション総額もよく目にしますがこの時代はまた別のお話、
表現としてはオプション多数で間違いない内容になっています

458の市場価格は現在イタリアもスパイダーもかなり幅のあるものになってきました
一見すると相場の下落を感じるような推移を見せていますがこれは走行距離が多い個体、コンディションが悪い個体が
経年により増えてきたことにより、相場の幅が広くなったことに起因しています
逆にそうなれば走行距離が少ない個体・コンディションの良い個体は希少性を増していき、現に相場は高騰を続けています
 
現代のフェラーリのようなクルマが能動的に性能を発揮できるようなシステムもそれに伴った
ズルいと感じてしまうほどの速さも機敏な操作性もありませんが
官能的でいて、そしてカッコ良く、クルマを感じられる、ナチュラルな本質的なクルマの魅力が458には詰まっています
デビューから15年経った今でもこのような状況になっているのは間違いなくクルマの本質を評価されていると感じます

当個体は走行距離は7000㎞台、もうこんな仕様は出てこないんじゃないかと思っています
高騰の煽りを受ける理由が揃ってしまっているこの仕様の一台がご縁もあり入庫しました
お問い合わせをお待ちしております
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
【エクステリア/オプション装備】
 
■ ボディカラー/グリジオ・スクーロ
 
■ カーボンファイバーフロントエアロパーツ
 
■ カーボンファイバーリアバンパーストリップ
 
■ カーボンファイバーリアディフューザー
 
■ カーボンファイバーアンダードアキット "Speciale" スタイルカーボンファイバーフィン付き
 
■ 20インチ鍛造スポーツホイール
 
■ カラード ブレーキ キャリパー/シルバー
 
■ スクーデリアフェラーリエンブレム
 
 
【インテリア/オプション装備】
 
■ カーボンファイバーレーシングパッケージ
 ・ LED付き カーボンファイバーステアリング
 ・ カーボンファイバー ダッシュボードインサート
 ・ 運転席エリア カーボンファイバー仕上げ
 
■ ゴールドレイクレーシングシート
 
■ カーボンファイバーブリッジ "La Ferrari" スタイル
 
■ カーボンファイバーセンタートンネルコンソール
 
■ アルカンタラ仕上げ Aピラー
 
■ アルカンタラ仕上げ ドアパネルアームレスト
 
■ ヘッドレストエンブレム刺繍/ビアンコ
 
■ カラードステッチ/ビアンコ
 
■ カラードレブカウンター/イエロー
 
■ フロント&リア パークセンサー
 
■ JBL プレミアムHIFIサウンドシステム
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
【アフターパーツ】
 
■ 可変バルブマフラー
 
-------------------------------------------------------------------------------
 
【標準装備】
 
・ バイキセノンヘッドライト
 
・ HELE/ハイエモーション/ローエミッション(アイドリングストップ機能)
 
・ カーボンセラミックブレーキ
 
・ マグネティックライドコントロールサスペンション
 
・ ドライブモード セレクター/マネッティーノ
 
・ ローンチコントロール
 
-------------------------------------------------------------------------------- 
 
【1年間・走行距離無制限保証付】 
全国の正規ディーラー及び認証整備工場にてご利用頂ける保証を付帯しております。 
また、より充実した保証をお求めのお客様には、2年間・3年間の別途延長保証もご用意が御座います。
 
-------------------------------------------------------------------------------- 
 
◇ 弊社は指定整備工場、板金修理工場を保有しており、各種用品取付や車検・ボディコーティング等全ての作業において自社一貫体制をとっております。お客様に合わせたご提案、カスタムの実績も多数御座いますので、軽整備~重作業まで何でもお任せください。
 
◇ オートローン金利は業界最低水準 1.7%~ご用意が御座います。
 
◇ 国産・輸入車問わず、販売・下取り・買取を行っております。
 
-------------------------------------------------------------------------------- 
 
詳細はお気軽にお問合せください。
トップランク中央
ショップ名 トップランク中央
住所 104-0033  東京都中央区新川1丁目8−4 1階
電話番号 03-6260-3707
FAX番号 03-6260-3708
営業時間 10:00-18:00
定休日 月曜日
ホームページ https://toprank.jp/comp-prof/chuo/ 店舗のページはこちら