Information

インフォメーション

BODY REPAIR

鈑金塗装

HONDA S2000|ヘッドライトリペア ウレタンクリア塗装  


皆さんこんにちは!トップランクオートテクニカルベース、ボディーワークス渡辺です。
今回は、ヘッドライトのリペアをご紹介いたします!

紫外線や熱によって黄ばみ、クラックなどの症状が出てしまった車両のヘッドライトを蘇らせていきます!
このようなヘッドライトの劣化を放置すると、光量が足らず走行に支障が出てしまったり、車検が通らない、なんてことも起こり得ます。

弊社では、「ウレタンクリア塗装」「スチームコートリペア」の2種類の施工を承っており
ますが、今回は耐久性の高い「ウレタンクリア塗装」で施工 を行いました。

それでは、ビフォーの写真をご覧ください。
一目瞭然!
表面全体にくすみと、クラックが入ってしまっています。
まずこの表面を研磨作業で綺麗に均していきます!

その前に、ヘッドライト・アセンブリを取り外していきましょう!


次は、研磨作業です。
粗いペーパーから細かいペーパーへと段階的に研磨していきます。工程は多いですが、これが極上の仕上がりを生み出す秘訣なのです!

次はいよいよウレタンクリア塗装工程に進みます!
普段、私は鈑金作業をメインで担当しているので、塗装作業はとても緊張しました(笑)



完成写真をご覧ください!


ヘッドライトが綺麗になるだけで、クルマ全体の印象が大きく変わります!
車両が若返って見えるだけでなく、光量アップによる視認性・安全性の向上にも繋がります。

冒頭でも紹介した、「スチームコートリペア」との違いとして「作業時間」と「耐久年数」が挙げられます。
その反面、スチームコートリペアは作業時間が短く、朝お預かりすれば夕方にはご納車可能です。

「できるだけ手軽に早く仕上げたい」というお客様には「スチームコートリペア」が、作業に数日掛けても耐久性を優先したい場合には「ウレタンクリア塗装」とご要望に応じてお選びいただけます!また、今回ご紹介したヘッドライト修理の他、傷や凹みの修理、カスタム施工 など幅広く対応しております。お気軽にお問い合わせくださいませ!



▼ スチームコートリペアについてはこちら ▼
ジャガー F-TYPEクーペ | ヘッドライトスチームコート | Jaguar F-TYPE Coupé

▼ YouTube 動画はこちら ▼ 当社アンバサダーのスーパーカーお姉さんがスチームコートリペアに挑戦!?

 

以上、トップランクオートテクニカルベースからお届けしました!!




> 店舗一覧はこちら


最近投稿された板金塗装・デントリペア

作業実例カテゴリー一覧

作業実例一覧

カレンダー

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031