ニュース & トピックス
皆さんこんにちは!トップランクオートテクニカルベース、ボディーワークス渡辺です。
存在感のあるフロントマスクを持ち合わせているこちらの車、皆様はおわかりでしょうか⁉
2020年に発売が開始された「フェラーリ・ローマ」です!
私自身は今回、初めて実車を拝見しました・・・高級感がありながら、轟くようなエキゾーストサウンドが最高ですね!!!
少し脱線してしまいましたが、今回は「フロントカーボンリップ」の修理を承りました。
早速修理箇所を見てみましょう☟
カーボンにひびが入ってしまっているのが視認いただけるかと思います。
傷の確認をしてからバンパーを外していきます。
.
.
.
いつも緊張はしているのですが・・・個人的にはフェラーリなどのスーパーカーの作業時は特に緊張します。
ヘッドライトの形状も独特なので、しっかりマスキングテープで養生していきます。
バンパーを取り外したら・・・リップをばらしていよいよ修理スタートです!
▲ こちらが取り外した状態です。
大きく縦にひびが入っているので難しい作業になってしまうかも・・・
という心配を抱えながらも修復に向けて試行錯誤を繰り返し、
▼手で触れたときに段差を感じなくなるところまでもっていけました!
ご覧いただいた感じだといかがでしょうか?
つづいて、細かいところを手直しして、サフェーサーを施してからクリア塗装をします!
▼ サフェーサーを塗布したあとの様子がこちら!
この状態でも違和感はありませんが、より良い仕上げを求めて、クリア塗装してから組付けていきます。
リップスポイラーの修理が終わりましたら、
慎重に組み上げて完成です。
リップは気を付けていても、下擦りしてしまうことが多くあります。
カーボンリップであればなおのこと…
交換ともなると、うん百万円することもあります。
もしカーボン補修をお悩みなら、メーカーや部位を問わず、お気軽にお問い合わせください。
カーボン補修の一例:
https://toprank.jp/autotechnicalbase/info/archives/16003
https://toprank.jp/autotechnicalbase/info/archives/15891
https://toprank.jp/autotechnicalbase/info/archives/15409
以上、トップランクオートテクニカルベースからお届けしました!!