「Gクラスの男らしい無骨な外観が好き」という方も多くいらっしゃいますが、実は内装も高級感あふれる仕立てになっています。今回の記事では豊富な写真とともに、Gクラスの内装の魅力をはじめ、現行モデルや先代モデルの違い、またどんな方におすすめかについても解説します。Gクラスを検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
動画でもGクラスについて解説していますので、そちらもあわせてご確認ください。
Gクラスの内装の魅力とは?
Gクラスの内装における魅力のひとつが「無骨な外観に反比例するかのような高級感あふれる仕立て」といえます。メルセデスベンツのSクラス・・・とまではいかないにせよ、Eクラスと同じか、それ以上の高級感を持ちあわせていることは事実です。
レザーシートだけでなく、ダッシュボードやドアパネルなどもレザー仕上げになればさらに高級感が増します。さらに「designo(デジーノ)」と呼ばれる、純正のカスタマイズを選択すると、ツートーンレザーやレッド、ホワイトのビビットな色合い、ナッパレザーと呼ばれる上質な素材が用いられるなど、さらに高級な仕立ての内装となります。
セダンモデルと比較して室内空間が広い分、ゆったりとした開放感に溢れ、上級モデルと同レベルの高級感が味わえる内装は、メルセデスベンツGクラスが持つ、大きな魅力といえるでしょう。
メルセデスベンツGクラスの概要
Gクラスのメルセデスのなかでの立ち位置について
Gクラスのルーツをたどれば、軍用車に行き着きます。その流れ、血筋を受け継いでいるGクラスは、頑丈なボディの利点を活かし、オフロード走行を難なくこなせるほどの走行性能を持ちます。
先述したように、他のメルセデスベンツと同様に、Gクラスも高級車として位置づけられたモデルです。オフロード走行が可能なモデルだからといって、少なくとも日本国内で使用する以上、オンロード走行がメインではないでしょうか?
競合のSUV
あらゆるクルマのカテゴリーにおいて超がつくほどの激戦区であるSUVモデル。いまやフェラーリやランボルギーニ、そしてロールスロイス、最近ではトヨタセンチュリーまでもがSUVモデルを発表し、注目を集めています。
現行モデルおよび先代モデルそれぞれに強力なライバル車がひしめいており、これほどの激戦区のなかでもGクラスが高い人気を保っていること自体が驚異的ともいえそうです。
Gクラスと同じ価格帯のSUVや、ライバルとなりうるであろうSUVは以下などが挙げられます。
- レクサスLX
- トヨタセンチュリー
- ポルシェカイエン
- メルセデスマイバッハGLS
- メルセデスベンツGLS
- メルセデスベンツGLE
- メルセデスベンツEQS
- メルセデスベンツEQE
- BMWXM
- BMWX7
- BMWX6M
- ベントレーベンテイガ
- アストンマーティンDBX
- レンジローバー
- レンジローバースポーツ
- レンジローバーヴェラール
- ランドローバーディフェンダー
- レクサスRX
- トヨタランドクルーザー300
- ポルシェカイエン
- ポルシェマカン
- メルセデスベンツGL
- メルセデスベンツEQC
- BMWX5
- アウディQ8
- ジャガーFペイス
- ボルボXC90
- ボルボXC60
Gクラスの現役モデルの内装
内装の魅力
新型Gクラスのインテリアは、オフローダーとしてのGクラスの伝統と最新のメルセデスのデザインが融合した室内空間に仕上がっています。
アイコニックなエクステリアパーツをモチーフにインテリアはデザインされています。Gクラスの特徴的な円形ヘッドライトの形状は左右のエアアウトレット、ウィンカーをイメージしたスピーカーなど、インテリアでもその個性を強調しています。
さらに、助手席前方のグラブハンドルや、3つのディファレンシャルロックを操作するクローム仕上げのスイッチなどは、今回の改良においても、Gクラスならではのインテリアパーツとして継承されています。また、厳選されたレザーや上質なウッドトリム、随所に施されたシルバー加飾などを採用し、ラグジュアリーな個性を強調しています。
また、新デザインのインストゥルメントパネルは、12.3インチの高精細ワイドディスプレイ2枚が1枚のガラスカバーの下で視覚的に融合したワイドスクリーンコクピットです。さらに、コントローラーを備えたタッチパッド(センターコンソール上)を採用し、触覚的な反応と車載スピーカーからの音によるフィードバックにより、前方の路面から目を離すことなく操作可能です。
Gクラスの装備は普通のGLEなどと異なるのか
メルセデスベンツGクラスとのサイズ感でもっとも近い同社のモデルはGLEにあたります。内装のデザインについては、Gクラスも現代風にアップデートされたとはいえ、GLEの方がより「今風」です。しかし、Gクラスの方がシンプルに構成されている印象も受けるので、このあたりは好みによる部分も大きいといえるでしょう。
また、GLEにはサードシートが装備されており、乗車定員は7名となります(GLEクーペにはサードシートの設定がなく、乗車定員は5人乗り)。ここが大きな差となりうる方がいらっしゃるかもしれません。
両車の大きな違いはISG(Integrated Starter Generator)の有無がいえます。この「ISG」とは、GLEにのみ装備され、エンジンとトランスミッションの間に配置された、最高出力16kW 、最大トルク250Nmを発生する電気モーターであり、オルタネーターとスターターの機能も兼ねています。この電気モーターと「48V電気システム」により、従来のハイブリッド車のような回生ブレーキによる発電を行います。そして、約1kWhの容量のリチウムイオンバッテリーに充電。エンジンが低回転時には、その電力を利用して動力補助を行うことで、高い効率性と、力強い加速を実現します。
収納やつり革などの実用性はあるのか
「箱型」のGクラスと、SUVであるGLE、さらにクーペモデルであるGLEクーペを比較するとしたら、収納力ではGクラスが有利といえます。たとえば5人分のスーツケースやIEKAに代表されるような家具店で大きな商品を購入したとしても、セカンドシートを折りたたむことで収まる可能性があります。ただ、5人分ゴルフバッグを置くスペースは確保しきれていないため、ここは気をつけた方が良さそうです。
つり革やドアグリップの掴まりやすさなどは好みにもよるので、実車に触れてみるのが確実です。
運転支援システムなどの装備や、ナビなどの実用性
テレビCMでもオンエアされた「ハイ!メルセデス、音楽が聴きたい」といった、ドライバーが運転に集中しながらさまざまな機能が簡単に操作できるように設計されたインフォテインメントシステム「MBUX(メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)」がGクラスには装備されていません。多くのメルセデスベンツで標準装備が進んでおり、もっともベーシックなAクラスにも標準装備されています。この装備の有無を許容できるかは、実際にディーラーや中古車販売店などで実体験してみることを強くおすすめします。使いこなせばかなり便利な機能だともいえますが、これまでどおり自分で操作すれば問題なしとも解釈できるからです。
そのほか現行モデルの特徴
現行Gクラスはラダーフレームを新設計。このフレームは、最大3.4mm厚のスチール鋼板を「ロ」の字型にした鋼材から制作し、MAG溶接技術で組み立てることで、悪路走行時に求められる強度、剛性、安全性を高めているのです。現行Gクラスのボディサイズは、従来モデルと比べると、全長が4,817mm(+53mm)、全幅が1,931mm(+64mm)と拡大されています。また、最新のメルセデスデザインを採用したデザインにアップデートされています。
Gクラスの先代モデルの内装
内装の魅力
ドアを開閉したときの手応え、硬質感のある内装の仕立て。無骨さという点においては、先代モデルの方が往年のメルセデスベンツらしさを強く感じられるといえます。現行モデルは洗練された分、どこかこの「味」が失われてしまった感も否めないのです。
先代モデルは超ロングセラーのため年代別で全然インパネが違う(ナビの有無にともなうダッシュボード、インパネの意匠の差など)
現行モデルと比較すると、アナログ感が強い先代Gクラス。メーターやナビゲーションがひとつの液晶パネルに収まっているのに対して、先代モデルはアナログメーターと独立したナビゲーションのモニター、ボタン操作が中心のインストルメントパネル(使いやすいともいえますが)、古さを感じてしまうのも事実です。
何年以降の内装だったら一般人でも不満なく利用できるのか
現実的には、内外装のデザインの仕様変更が行われた2013年モデル以降のデザインがおすすめです。事実、中古車として市場に出回っている個体の大半がこの年代以降のモデルです。それ以前のモデルは日常の足というより、多少のトラブルがあっても許容できるような、趣味性を求める領域に足を踏み入れることとなりそうです。
運転支援システムなどの装備や、ナビなどの実用性
パークトロニックシステムやサイドおよびリアビューカメラ、各部SRSエアバッグシステム、ABS、BAS(ブレーキアシスト)、クラッシュセンサー連動機能、シートベルトテンショナーといった基本的な運転支援システムおよび安全装備は押さえられています。Gクラスの頑丈なボディと相まって、先代モデルでも高年式の個体を選べば許容できるでしょう。
そのほか先代モデルの特徴
1990年にデビューしたW463型のデザインを色濃く残す先代モデル。最終的にはメルセデスベンツ版のナビゲーションシステムともいえる「COMANDシステム」や、上級モデルにナッパレザーを採用したシート、6.5リッター、V12ツインターボエンジンを搭載した「G65 AMG」など、G463型の魅力をあますことなく引き出し続けてきたモデルといえます。
Gクラスはこんな人にオススメ
現役モデルはこんな人にオススメ
これまでのGクラスの雰囲気を色濃く残しつつ、内外装および快適装備・安全装備が一挙に現代の基準へとアップデートされた現行Gクラス。内外装のデザインが好みという方はもちろん、せっかく乗るなら最新モデルがいいという、至極まっとうな考えをお持ちの方もいらっしゃるはず。年式が新しい分、先代モデルよりもリセールバリューが期待できます。仕事やファミリーカーとして、つまりは日常の足として安心して使いたい・・・。そんな方には現行モデルがオススメです。
- 最新モデルに乗りたい
- 予算は気にしなくていい
- 洗練された現行モデルの内外装の方が好み
- 新車保証が残っている個体を探している
- 最新の快適装備・安全装備にもこだわりたい
先代モデルはこんな人にオススメ
とにかく予算を抑えてGクラスを手に入れたいという方から、現行モデルはいつでも買えるし、古き良き時代のメルセデスベンツの質感が味わえる先代モデルに乗っておきたいというマニアックな方まで。幅広いユーザーに魅力を感じていただけるのが先代モデルの強み。そうなのです。現行モデルと先代モデルは「似て非なるもの」なのです。予算を抑えたい方、そしてメルセデスベンツに対して趣味性も求めたい・・・。そんなこだわり派の方にも先代モデルがオススメです。
- とにかくGクラスに乗ってみたい
- 予算の上限がある
- クラシカルな先代モデルの内外装の方が好み
- 古き良き時代のメルセデスベンツの質感を味わいたい
- タマ数が多いうちにコンディション良好な先代モデルを手に入れておきたい
実際に実物をみたいならトップランクへ
トップランクは創業以来、輸入車を扱ってまいりました。
本当に良いものだけを届けるために、一切の妥協を許さずに品質にこだわり、自信をもってお勧めできる車だけを取り揃えております。また日本全国から状態の良いクルマを厳選して仕入れ、自社PDIセンターにて徹底した品質チェックを行っているのです。
私たちにとって、販売している輸入車は「単なる在庫車」ではありません。
「クルマはただの移動手段ではなく、人生を彩るパートナー」と捉え、お客様の豊かなライフスタイルがさらに充実するようなクルマとの出会いを演出したい…と考えております。そのために、仕様・オプション・カラーなど細部までこだわり、1台1台を見極めて仕入れをしています。
それほど思い入れのあるクルマを「コンディションの良い輸入中古車」を探していらっしゃる未来のお客様に自信と安心をもってお届けしたい・・・。1台のクルマとの出逢いが、人生を変える。信じられないかもしれませんが、本当にそんな出逢いを体験した方がいらっしゃいます。あなたもぜひ、そんな素敵な出逢いを果たしてください。我々も全力でサポートいたします!