プロテクションフィルム・ラッピング


みなさんこんにちは、トップランクオートテクニカルベースです!
今回ご紹介する施工内容は、ホンダ・シビックTYPE-Rのスモークプロテクションフィルムです。
お客様のご希望で【STEK/DYNOcloud】を使用して施工します。
安全性や視認性を確保しながら、
見た目はクールに…印象を変えることができるお勧めの施工です。
それでは作業に入りましょう!
.
.
.
まずはヘッドライトからの施工になります。

ヘッドライトの大きさに合わせてフィルムをカットし、


フィルムを貼り付けます。

余分なフィルムをカットしまして、

ヘッドライトの施工は完了です!
.
.
.
続いてテールランプの施工に入ります。

テールランプはブレーキランプを除いた範囲を施工します。

カットラインが見えづらくなってしまうので、マスキングテープで位置決めをしてフィルムを貼り付けます。

テールランプも施工完了しました。



完成しました!
光量・光軸も基準を満たしてクリアです。
いつも輸入車の施工事例をご紹介しておりますが、国産車の施工ももちろん承ります!
レンズ専用プロテクションフィルムの色調・濃さは、お客様のご要望に応じてお選びいただくことができます。
指定工場を有するトップランクなので、日々の運転上や車検への対応についても安心してお任せください。
幅広い車種に対応しておりますが、一部の車種やヘッドライトの状態により施工が出来ない場合もございますので、まずはご相談くださいませ。
また、ボディのプロテクションフィルムやラッピング、コーティング施工も承ります。
以上。トップランクオートテクニカルベースでした!!