メルセデス・ベンツは壊れやすいと言われる一方で、長く乗れるという評判も見かけます。では、メルセデス・ベンツの走行距離の限界はどのくらいなのでしょうか。
この記事では、メルセデス・ベンツの走行距離の限界について解説します。メルセデス・ベンツがどのくらい走れるのか気になっている方は参考にしてみてください。
メルセデス・ベンツの走行距離の限界は10万km以上?!

メルセデス・ベンツは、耐速度無制限区間がある高速道路のアウトバーンや世界一過酷と言われるサーキット「ニュルブルクリンク」があるドイツで開発されているクルマであるため、10万km以上走行することが可能です。
また、メルセデス・ベンツでは、1台の保有期間10年・20年・30年、走行距離10万km・20万km・30万kmを経過すると表彰される制度があります。このことからも、長期間保有できるだけでなく、長距離を走ることができるといえるでしょう。
このようなことから、過酷な走行や長期間の保有にも耐えられる設計が施されているメルセデス・ベンツは、10万km以上走行することができるクルマと言えます。さらに、メルセデス・ベンツのボディは、定期的な点検やメンテナンスを行っていれば、240万kmの走行にも耐えられる堅牢性があることが実際に証明されています。
そのため、メルセデス・ベンツは余裕で10万km以上走れるといえるでしょう。
走行距離10万km超えの中古のベンツは買っても大丈夫?

走行距離240万km以上走れる耐久性を誇るメルセデス・ベンツですが、中古車市場では走行距離10万kmを超えると急激に価格が下がる傾向があります。言い換えると、走行距離が長い車両は手に入れやすいということです。
走行距離10万km以上、かつ、手に入れやすい価格の中古のメルセデス・ベンツは購入しても問題ないのでしょうか。結論からお伝えすると、走行距離10万km超のメルセデス・ベンツは、購入しても問題ないといえるでしょう。
ただし、走行距離10万km超のメルセデス・ベンツを購入する場合、メンテナンスの履歴、修復歴の有無、ボディのサビや劣化など、車両の状態をしっかり確認することが重要です。また、エンジンをかけたときのかかり具合、各装置の動作状況、走行時の違和感などがないか細かく確かめることをおすすめします。
購入後は、定期的な点検やメンテナンスをしっかり行ってください。さらに、走行距離が長いクルマや長期間保有されていたクルマは、年式が新しいクルマと比べると不具合やトラブルが発生する可能性が高いです。そのため、購入後に不具合やトラブルが発生する可能性を考慮した上で、購入を判断しましょう。
ベンツの中古車相場について

高級車として知られるメルセデス・ベンツの中古車相場はどのくらいなのでしょうか。ここでは、日本での売れ筋モデルであるCクラス、Eクラス、Sクラス、Gクラス、GLCクラスの新車販売価格と中古車相場を紹介します。
メルセデス・ベンツ Cクラスの新車販売価格と中古車相場
扱いやすいサイズとメルセデス・ベンツらしい高級感を高い次元で両立しているCクラスの新車販売価格と中古車相場は次のとおりです。
- 新車販売価格(2025年4月時点):718万円〜
- 中古車相場(全世代、2025年4月時点):38万円〜
Cクラスセダンは、走行距離10万km未満の車両が多く流通していますが、中古車の中には走行距離10万km以上の車両もあります。また、走行距離が10万kmを超えている車両であっても価格がついているのも特徴です。
- 新車販売価格(2025年4月時点):741万円〜
- 中古車相場(全世代、2025年4月時点):38万円〜
Cクラスの扱いやすさや高級感に加え、ワゴンならではの使い勝手の良さが魅力のCクラスステーションワゴンは、10万km以上走行している車両がセダンより多く見られます。高さがある荷物や乗員スペースを犠牲にせず荷物を載せたい方はCクラスのステーションワゴンを検討すると良いでしょう。
メルセデス・ベンツ Eクラスの新車販売価格と中古車相場
メルセデス・ベンツの中核を担うミドルサイズのセダンおよびステーションワゴンEクラスの新車販売価格と中古車相場は次のとおりです。
- 新車販売価格(2025年4月時点):899万円〜
- 中古車相場(全世代、2025年4月時点):62万円〜
ミドルクラスのEクラスセダンは、走行距離が10万km超の車両も多く流通しています。Cクラスセダンと比較すると車格が上になるため、中古車相場の最低価格が高くなっているのもEクラスセダンの中古車の特徴です。
- 新車販売価格(2025年4月時点):933万円〜
- 中古車相場(全世代、2025年4月時点):44万円〜
Eクラスステーションワゴンは、多くの荷物を載せられる利便性とメルセデス・ベンツならではのラグジュアリーさを両立しているモデルです。この利便性と高級感が中古車市場でも評価され、40万円〜という価格になっているといえるでしょう。
メルセデス・ベンツ Sクラスの新車販売価格と中古車相場
メルセデス・ベンツのフラッグシップセダン Sクラスの新車販売価格と中古車相場は次のとおりです。
- 新車販売価格(2025年4月時点):1,575万円〜
- 中古車相場(全世代、2025年4月時点):75万円〜
中古車市場には、走行距離が10万kmを超える車両も流通しています。また、走行距離が伸びたり年数が経過したりしても、メルセデス・ベンツのフラッグシップモデルにふさわしい高級感や高い質感が評価されている傾向が見られます。
ただし、Sクラスにはエアサスペンションが装備されているモデルもあるため、時間が経過したSクラスや走行距離が伸びている車両を検討する際は、サスペンションのメンテナンスがされているかしっかり確認しましょう。

メルセデス・ベンツ Gクラスの新車販売価格と中古車相場
メルセデス・ベンツのモデルラインナップの中でも一線を画している本格SUV Gクラスの新車販売価格と中古車相場は次のとおりです。
- 新車販売価格(2025年4月時点):1,824万円〜
- 中古車相場(全世代、2025年4月時点):328万円〜
Gクラスは、高い耐久性と優れた走破性を備えた本格SUVです。また、年式が新しくなるほどメルセデス・ベンツらしさを感じられる高級感ある内装になっています。
他のモデルとは一線を画している人気モデルのGクラスは、軍用車両から派生したモデルであることや時間が経過しても劣化しにくいボディなども特徴です。このような特徴があることから、中古車相場で高い人気を誇るだけでなく、高い相場を維持し続けていると考えられます。

メルセデス・ベンツ GLCクラスの新車販売価格と中古車相場
ミドルサイズのSUVとして人気が高いメルセデス・ベンツ GLC(SUV)の新車販売価格と中古車相場は次のとおりです。
- 新車販売価格(2025年4月時点):867万円〜
- 中古車相場(全世代、2025年4月時点):166万円〜
GLCクラス(SUV)は、人気カテゴリーのモデルであり、メルセデス・ベンツらしい高級感も兼ね備えているため、中古車市場でも一定の人気があります。
- 新車販売価格(2025年4月時点):907万円〜
- 中古車相場(全世代、2025年4月時点):279万円〜
GLCクラスの派生モデルとして登場したGLCクーペは、初代モデルの発売から時間が経過していないため、中古車相場が高い水準となっています。また、GLCクーペは、走行距離が伸びてもスタイリッシュなフォルムや高級感などが評価されやすいため、GLCクラス(SUV)より中古車相場が高くなっていると考えられます。
中古のベンツを購入するときはアフターサービスも確認しておこう

走行距離が長くなっている中古のメルセデス・ベンツは、購入しても問題なく乗り続けることができます。
ただし、定期点検を実施し、走行状況に応じた部品交換やメンテナンスがされている車両であることが条件となります。
走行距離が多い中古のメルセデス・ベンツを購入する際は、点検・整備・メンテナンスが適切に行われている状態の良い車両を見極める必要があります。ただし、走行距離が多く状態の良い車両を見極めるのは容易ではありません。そこでポイントとなるのが、中古車販売店選びとなります。
中古車販売店を選ぶときは、購入時のサービスに加えて、購入後のアフターサービスや保証内容も事前に確認しておきましょう。加えて、走行距離が多いメルセデス・ベンツに乗る場合は、トラブル対応や購入後のカーライフのサポート体制が整っているかどうかも確認しておくことをおすすめします。
走行距離が多く、状態の良い中古のメルセデス・ベンツを選びたい場合は、中古車販売のプロが在籍しているトップランクがおすすめです。希望条件に合ったメルセデス・ベンツをお探しの際は、ぜひトップランクにご相談ください。
