Information

インフォメーション

NEWS & TOPICS

ニュース & トピックス

32GT-R ドライブシャフトブーツ交換

ブーツ破けでフロントフレームにグリスがベットリ…
新品ブーツ交換で車検もバッチリOK!!

 

 

皆さんこんにちは。GT-R佐藤です。

今回は久々の32GT-Rネタになります。GT-Rだけでなく年式の古い車両には必ず発生するゴム類の劣化。

とくにドライブシャフトのブーツは必ずと言ってよいほど破けてしまう消耗品です。

ブーツ類は中のグリスが漏れ出してしまうだけでなく、車検にも影響のある部品ですので即交換となりました。

 

 

 

対象車はダークブルーのボディカラーが渋いGT-Rです。N1ヘッドライトにホイールもBBS-LMを履いており、当時の流行りの雰囲気を醸し出していますね~。

 

 

 

ボディ下側からフロントのドライブシャフトブーツを覗き込んでみると、見事にパックリとインナーブーツが破けてしまっています。

両側ともに同様の症状で、左右のインナーブーツ交換が確定しました。

 

 

 

 

さっそく交換作業に入ります。まずはブレーキ周りとアーム類を外していきます。ハブベアリングのナット径は36mmです。

普段あまり登場することのない大径ソケットも、この時だけは大活躍です(笑)

 

 

 

ここで少々問題となるのがドライブシャフト外しです。

左側のドライブシャフトはフランジ構造になっているのでボルト&ナットで簡単に外せるのですが、右側はフロントデフケースに直接シャフトが差し込まれているので、

これを抜かなければなりません。

 

 

 

シャフト自体がギアに噛み込まれているので普通に引き抜くことは出来ませんが、オイルの給油口からマイナスドライバーを突っ込み

、中のギアの切れ目を探して少しコネてあげると、あら簡単!

すんなりドライブシャフトが抜けてくれます(^^♪

 

 

上が左側のドライブシャフト、下が右側のドライブシャフトです。

ブーツ自体がパックリ割れていることが見えると共に、インナーの構造から左右の長さも違うことが分かりますね。

 

 

 

外した側のボディを見ると、劣化したグリスがベットリ…。

グリス拭き取るのって結構大変なんですよね((+_+))

こうなる前に定期的な下まわりのチェックも怠らないようにしたいところです。

 

 

 

左側のインナーブーツの交換を紹介していきましょう。このようにハウジングにはフタがしてあり、中には通常グリスがたっぷり注入されています。

このフタ自体は、ちょっと叩いてあげるだけで簡単に外れます。

 

 

フタを外すとまるで泥のような色をしたグリスが出てきます。グリスというか、もはや汁って感じですね…。

中のシャフトに付いている扇風機のような形をしたスパイダーを抜くことで、ハウジングとブーツが外せる構造になっています。

 

 

 

新品のインナーブーツセットには、ブーツのほかに注入用グリスとステンレスのブーツバンド、スナップリングが付いてきます。

バンドやリングも再利用が効かないので、新品への交換が必要です。

 

 

 

インナーブーツとハウジングをドライブシャフトにはめ込んだら、新品のグリスをブーツの中にたっぷり注入していきます。

元の汚れたグリスと比べたら、明らかに色と粘度の違いが分かります(^^;)

 

 

ステンレスバンドでブーツをしっかり固定したら、元通りにドライブシャフトを組み付けて作業終了です!

拭き取れる範囲で飛び散ったグリスを落としておけると良いですね。

 

 

ドライブシャフトブーツだけでなく、各部のブーツ破損やブッシュの劣化は他のトラブル拡大にも繋がってしまいます。

R32は特に経年劣化も進んでいますので、早めのチェック&解決が長く維持する秘訣ですヨ!

 

 

 

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —

【担当者のプライベートを紹介。知らない新たな一面が見える!?】

 

 

先日下田の海中水族館に行ってきました。なんと今年で開館50周年を迎える歴史のある施設です。

この水族館のシンボルともいえるアクアドームペリー号は、なんと自然の入り江に浮かんでいるんですねー。

 

 

 

アクアドーム号の下は、水量600立方メートルもの巨大水槽があり、伊豆の海を再現した魚や海藻などを取りそろえています。

近海にはエイやサメの種類もいるので、水槽でもその生態を確認することができました!

 

 

 

ということで、佐藤ブログ定番の「刺身定食なお時間」です(笑) 

ここの食堂でも安く新鮮な魚介類とカニ味噌汁でお腹も満腹、家族サービスも出来て有意義な一日を過ごしました(^^)/

 

 

 

【今日のどうでもいい豆知識】

・昭和シェル石油ロゴの貝の由来
創業者のマーカス・サミュエルが日本に来た際、海岸の美しい貝殻を見て商品の販売を思いつき、貝殻を散りばめた小箱をロンドンに送って売っていたことから、

商売が軌道に乗って東洋の製品を扱うようになったときに「シェル(貝殻)ショップ」と呼ばれるようになった。

 

 

 

 

トップランク・オートテクニカルベース

〒278-0005

千葉県野田市宮崎293-1

TEL:04-7128-7801  FAX:04-7128-7802

営業時間:AM10:00~PM7:00(月曜定休日)

店舗情報:アクセス

 




> 店舗一覧はこちら


最近投稿されたニュース&トピックス

作業実例カテゴリー一覧

作業実例一覧

カレンダー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930