ディテーリング
皆さんこんにちは!
車のコーティングで最も効果的なホイールコーティング。
日常のメンテナンスをラクにするだけでなく、ガラス被膜の輝くような艶が、いつまでもアナタの愛車をキレイに保ってくれます。
モデルはフェラーリ360スパイダーF1になります。
開放的なオープンモデルで甲高いフェラーリV8サウンドを聞きながらのドライブは、サイコーでしょうねー(*´▽`*)
まずはホイールの洗浄からスタートです。表面のほこりや油分を完全に除去するために、しっかり特殊シャンプーをスポンジに含ませ洗い流します。
ガソリンスタンドや自分で洗車するときにはホイールの裏側まで洗わないと思いますが、裏側にこそ汚れがこびりついている部分です。
これは塗装後まもないホイールですが、少し走っただけでもブレーキダストの汚れと鉄粉は付いてしまうので、隅までしっかり洗浄です。
しつこい汚れや鉄粉が付いている場合は、粘土スムーサー&ホイール専用粘土を使用し鉄粉を根気よく取り除きます。
洗浄後はエアーと専用ウエスで水気をしっかり除去。これでコーティング前の下処理が完成です。
仕上げはG’zoxのホイールコートを塗り込みます。
ボディと同じく、表面にガラス系コーティングを施すことで汚れや鉄粉を水洗いでサッと落とすことができるので、メンテナンスも非常に簡単です(*´з`)
完成!
ただでさえ塗りたてのホイールが、さらに艶増しのピカピカにパワーアップしました!!
汚れがちなホイールをキレイにメンテナンスできるホイールコート。
ボディコーティングと同時におこなっておけば、完璧な外観に仕上がりますね!
担当:増渕
【今日のどうでもいい豆知識】
・カフェ・オレとカフェ・ラテの違い カフェ・ラテはエスプレッソ式に抽出して蒸気で温めたミルクを入れている。 エスプレッソ2にミルク8の割合。ちなみにカプチーノは、カフェ・ラテに泡立てたミルクを入れた物。 |