ホンダ・オデッセイ リアクォーターガラス装着
事前の下処理で油脂分を完全に取り除くべし! 熟練のガラス1発接着で完全密閉!! 皆さんこんにちは! 今回の作業は、皆さんが普段あまり見たことがないガラス装着を案内したいと思います。 鈑金・塗装ではよくある作業ですが、一見簡単なようで ...
鈑金塗装
事前の下処理で油脂分を完全に取り除くべし! 熟練のガラス1発接着で完全密閉!! 皆さんこんにちは! 今回の作業は、皆さんが普段あまり見たことがないガラス装着を案内したいと思います。 鈑金・塗装ではよくある作業ですが、一見簡単なようで ...
室内に冷たい風が入ってこない! センサー新品交換&エアコンガス充填で快適に復活!! 皆さんこんにちは! これから夏本番。海に山にとドライブの季節ですが、快適なドライブにはエアコンは不可欠です。 そんな中、エアコンの効きが良くない、と ...
駆動時のリア異音はデフまわりのブッシュが怪しい! メンバー降ろさずブッシュ交換で作業時間&コスト削減!! 皆さんこんにちは。GT-R佐藤です。 32GT-Rは年式的にも消耗品のトラブルが多いクルマですが、とくにゴム類の消耗は仕方のない ...
経年劣化の黄ばみから透明度を取り戻す!! ガラス系コーティングでレンズ再劣化を防止! 皆さんこんにちは! 輸入車・国産車問わず、年数の経過と共にヘッドライトレンズの黄ばみは悩みどころのひとつ。 素材自体の経年劣化もありますが、太陽の ...
マットブラックのゲレンデを部分再ラッピング! 継ぎ目部分までの細かい配慮で、仕上がりに差を付ける!! 皆さんこんにちは! マットブラックにオールラッピングされたメルセデスベンツGクラス(ゲレンデヴァーゲン)がバックドア修理のため入庫し ...
少量のガソリン漏れはプラスチックの変色が目安!! 事前の対処で大きなダメージを防ぐ! 皆さんこんにちは。GT-R佐藤です。 クルマのトラブルは、症状がわかりにくいものから全く動かなくなってしまうものまで ...
夏の車内温度減少とエアコン効きに効果大!! 貼りは曲面馴染ませ&空気出しが重要! 皆さんこんにちは! 最近のクルマは、ほぼ標準装備でプライバシーガラスが設定されていると思います。 但し、メーカーでは走 ...
洗車では取れないモール腐食による表面の染み! 丹念な極細コンパウンド磨きで輝き復活!! 皆さんこんにちは! ベンツやBMW等、輸入車特有の症状「モールの腐食」が今回のテーマです。 国産車のモールはプラ ...
ピロブッシュを軽く指で動かしただけでグラグラ! 新品交換&アライメント調整でシャッキリ復活!! 皆さんこんにちは。 RX-7(FD3S)は初期型だと26年も経過しており、各部の経年劣化も否めないところ。 ...
マフラー交換でパワーアップ! バンパー出口加工で見た目もバッチリ!! 皆さんこんにちは! 最近のクルマはECOなイメージも増え、純正マフラーの出口が下側を向いたりバンパーの裏側に隠れていたりと 、排気 ...
コーティング前の洗車&鉄粉取りの下地造りは重要! T-グロス仕上げで迫力のブラックボディに!! 皆さんこんにちは! もうすぐ梅雨入りですね。黒いボディは汚れやすくキズも目立ちやすい色で、非常に手間がかか ...
雪国走行でのボディ腐食を保護! コーティング剤塗布でサビを事前にシャットアウト!! 皆さんこんにちは! 自動車はある程度の気温や湿度、厳しい道路状況にも耐えられる基本性能を持ち合わせていますが、 鉄 ...